◆目的
インテル® のツールや IP のライセンス・ファイルをスムーズに入手して頂き、更新ライセンスの購入忘れや更新作業漏れによるトラブルを防ぐために、お客様に代わってマクニカがインテル® のライセンスを管理し、ライセンス・ファイルをお客様にお渡しする作業をチケット(インテル® ライセンス管理あんしんチケット)として行います。
◆フロー
・マクニカよりチケットをご購入された方(インテル® のライセンス管理者)に“ライセンス
管理用ID”をご連絡します。
・お客様のライセンス正管理者が、ライセンス・センター(インテル® FPGA セルフサービス・
ライセンス・センター)において、“ライセンス管理用ID”を副管理者に設定してください。
これにより、お客様のライセンスは副管理者が操作できるようになります。
(副管理者はライセンス以外の内容に関して閲覧・操作はできません。)
・マクニカが、副管理者の権限を使って、お客様のライセンス管理(種類/数量/期限/NIC IDなど)、
保守切れ通知、更新作業を行い、お客様にライセンス・ファイルをお送りします。
・お客様がライセンス・ファイルをPCに設定される際の技術サポートをマクニカが行います。
◆制限
・チケットご購入後のキャンセルや転売はできません。
・1枚のチケットで、対象となる NIC ID は1つだけです。
(同じ NIC ID に紐づく SSLC (Self Service Licensing Center)上の 全ソフトウェアと 全IP のライセンス
を1枚のチケットでサポートします。)
・チケットの対象となるソフトウェアやIPは、SSLCで管理されるライセンスだけです。
・ライセンス・センターで作業できる「範囲」や「制限」を越えた作業は行えません。
(例:ライセンスのリホスト回数制限を越えたリホスト依頼など)
・1枚のチケットで1つのメールアドレスをライセンス管理者(ライセンス保有者)としてご登録
できます。
・ライセンス管理者、または NIC IDの変更は2回/年までです。
・チケットの有効期限は チケット購入の1年後までです。
◆その他
・チケットを受け取られて 2週間過ぎてもマクニカより連絡がない場合は、営業担当か下記にご連絡
ください。
メールの宛先:support@mac-lic.zendesk.com
・チケット有効期間中にライセンス・センターで操作される場合はご連絡ください。
・PC設定の作業はお客様が行ってください。
◆ライセンスに関するお問い合わせ窓口
ライセンスに関するお問い合わせは下記にお願いします。
- 有効チケットを”お持ちの方”のお問い合わせ窓口
有効なチケットをお持ちの方のライセンスに関するお問い合わせやご依頼は、"ライセンス管理者様"
よりメールにてご連絡ください。
対象となるインテル® のライセンス発行、リホストなどのライセンスに関するリクエスト、PC設定
に関するご質問もお受けいたします。(日本語か英語のみ)
メール送信先:support@mac-lic.zendesk.com
- 有効チケットを”お持ちでない方”のお問い合わせ窓口
チケットの有効期限が切れているか、チケットをお持ちでない方は、My Intelに サインイン後、下記のWebフォームより直接インテル® にお問い合わせください。
メール送信先:https://fpgasupport.intel.com/Licensing/license/link.html
附則
2022年4月 1日 制定
2022年12月1日 チケットの有効期限にチケット購入日を追記
2024年1月29日 チケットの対象を SW-ONE-QUARTUS からNIC ID に変更